この度は当ホームページをご覧いただき有難うございます。

私たちは歯科医療を通して皆様に健康で健やかなる人生を送るお手伝いをしていきたいと考えております。

人生の最後まで機能する口腔を維持することは歯科医師のつとめだと考えております。

そのためには、まずは虫歯や歯周病で失われた歯の機能を回復し、回復後は長期に渡って機能するように維持・管理することが大切です。

このご縁をきっかけに皆様のお口のパートナーとして長きに渡ってお付き合いさせていただければ幸いです。

院長ブログ(2022年以前の症例)

 

イリタニオフィスの役割

多くの歯にトラブルを抱え、歯を失い悩んでいる患者をたくさん診てきた結果、全にこだわり治療を確実に行えば、ほとんどの歯は長く使え、救えるはずであるとの結論に至りました。

他院には出来ない治療で「歯を助ける」それが医院の役割であります。

虫歯治療・歯周治療・根管治療は全て顕微鏡を使用して治療を行い、歯を生涯にわたり守ります。

全てが顕微鏡だけの歯科医院  (最近の症例)

歯を残すために全ての治療に顕微鏡を使用

  1. 全治療・全過程で全て顕微鏡マイクロスコープを用います。
    顕微鏡治療が全てです。顕微鏡専門歯科医最高峰のフルタイムワーキングダイレクトビューの診療です。
  2. 治療は動画及び静止画ショットで全て記録しており公開しております。
  3. 全ての検査・治療・説明は歯科医師のみが行います。歯科助手・歯科衛生士の無資格診療はありません。(体温・血圧等バイタルサインの測定、唾液検査および歯科衛生士による口腔メンテナンスは除く)医師、歯科医師に行う治療と同じ治療を提供します。
  4. 歯科医師・技工士・衛生士は臨床経験10年以上です。大学病院バイト歯科医師や臨床経験の浅い歯科医の診療はありません。
  5. 十分な時間を取り、話をうかがい、説明します。
  6. 同時並列診療のない全室個室・完全予約制です。感染制御(飛沫、接触、空気感染対策や交差感染防止)のために必須です。
  7. 治療に使用する器具・器材、及び医薬品等は、世界標準・質の良い物のみを使用しています。(世界標準の最先端治療が標準です)
  1. 神経の治療だけでなく虫歯の治療まで、ありとあらゆる治療で可能な限りラバーダム防湿を用います。
  2. 2次カリエス、再発がない治療を行います。現代歯科学においては脱離や2次カリエスのリスクはほぼ解消されています。

まずはカウンセリングからはじめます

一般的な歯科診療では初めて来院すると、受付から直接診療チェアへと導かれ、話し合いや説明も十分に行なされず、イスを倒され、すぐに麻酔を打たれて歯を削られてしまいます。医者へ行っていきなりオペをされてしまう如くです。

そしてほとんどは、歯科医師以外の歯科助手や歯科衛生士が治療を行なう、同時並列無資格診療が多くの歯科医院で行なわれているのが現実かもしれません。

そのような状況では医学的な診療も行われるはずもありません。それでは患者の歯は良くならず再発・再治療を繰り返してしまいます。

歯はもっと残せるし、治して機能させることが出来るし、健康維持・増進が可能な器官なのです。

抜かない・削らない治療

自分は歯科医師が、医師・歯科医師に行う治療、医師・歯科医師が受ける治療しか行いません。

それは集中出来る環境で行なう

  • 歯を極力削らない治療
  • 神経を抜かない治療
  • 歯を抜かない治療 です。

そして再発やトラブルのないように“長期にわたり機能させる治療”です。

現代歯科学において有効な治療であり、その歯科医師の知識が試される治療です。

プロに全てを公開できる

イリタニオフィスはプロに全てを公開し、見せられる、そういう特別な診療を提供する歯科医院です。

イリタニデンタルOffice