2017年4月18日 お役立ち情報歯周病菌,糖尿病 2017年4月18日 Dr .Iritani‘s Dental Office 全身疾患と口腔内の状態は関係あるって知っている?(2) 心筋梗塞・糖尿病・精神疾患と口腔内の関係について。心筋梗塞と歯周病には深い関係があります。歯周病菌が血液に入ることで血栓ができやすくなるためです。また、糖尿病の人は歯周病になりやすいといわれています。
2010年10月26日 お役立ち情報サイトカイン,歯周病菌,糖尿病 2010年10月26日 Dr .Iritani‘s Dental Office 歯茎からの出血が招く恐ろしい病 歯周病菌が血管の中に侵入し炎症が起こると、サイトカインという物質が出来る。このサイトカインというのは「白血球の汗」と呼ばれ、白血球が進入してきたバイ菌や異物を攻撃する時に出る「汗」で、言ってみれば人間の免疫機能の主役の一人と言っても良い。最近の研究によれば、歯周病菌が糖尿病の発症を促す因子として注目されている。