オフィスのCTは世界一鮮明な画質を得ることが出来る大学病院に導入される最高峰のものである。

歯科用CTには2種類ある

歯を治すために鮮明な画像で詳細な構造まで読み取れる超高画質マイクロCTとインプラントを入れるために顎骨の大きさが分かれば良い不鮮明なCTである。

東京超高画質マイクロCTスキャン

何が目的でどんな機種のCTを導入するのかが決定される。

歯を治したいか、歯を抜いてインプラントをしたいのか。患者はその歯科医院にはどんなCTが完備されているのかをHPで確認すれば良いだろう。

東京顕微鏡歯科超高画質マイクロCBCT

左は顎骨の大きさを確認できる程度。インプラントの診断にしか用いられないレベル。

右は世界最高のCBCT。歯根膜腔、歯髄、海面骨骨梁まで鮮明に観察できる。

(歯科用CTは歯根と骨を主に観察するもので、虫歯の診断には不適である)。