2014年1月19日 お役立ち情報,むし歯消毒,滅菌 2023年2月22日 Dr .Iritani‘s Dental Office 歯はどうやって削るの? 歯の表面はエナメル質という硬い物質でできています。そのため、歯を削る時にはダイヤモンドの粉末のついたバーを使用します。エアタービンにつけたバーの先端の刃先のところにダイヤモンドの粉末がついていて、バーが高速回転することで歯が削れます。
2012年1月23日 お役立ち情報消毒,滅菌 2012年1月23日 Dr .Iritani‘s Dental Office 消毒と滅菌の違いとは 歯科医院の滅菌では基本的に器材(デンタルミラー、ピンセット、スケーラー等)は洗浄されて、滅菌パックに入れて密閉し、オートクレーブという専用の滅菌機械で滅菌されます。また、患者さんに使うグローブ、注射の針や、患者さんのコップ、エプロンなど使い捨てできる物は一人一人に用意して、治療が終わったら捨てます。最近ではスリッパも使い捨ての所もあるようです。
2011年2月10日 お役立ち情報,歯周病編レーザー,殺菌,消毒 2023年2月22日 Dr .Iritani‘s Dental Office 歯周病のレーザー治療について 歯周治療はレーザー治療や特殊な薬を用いた治療を除いて、全て保険適応内となります。最大のメリットは照射した部分が殺菌・消毒されるので治りが早いことです。しかしまだ一部の先生方が取り組まれている発展途上の治療方法のようです。