2017年6月15日 お役立ち情報乳歯,永久歯 2017年6月15日 Dr .Iritani‘s Dental Office 赤ちゃんはすきっ歯でも歯並びは大丈夫なの? 乳歯のほとんどがすきっ歯です。乳歯の後に生えてくる永久歯は乳歯より大きな歯となるので、歯と歯の間が少し空いている方が良く、逆に隙間がないと永久歯が無理やり生えてくることになります。また、永久歯に生え変わってもすきっ歯が直らない場合はかかりつけの歯科医院へ相談してください。
2017年3月14日 お役立ち情報6歳臼歯,永久歯 2017年3月14日 Dr .Iritani‘s Dental Office 就学前のお口の健康とケア~6歳臼歯ってなに~ お子さんが小学校就学前のころは、乳歯から永久歯へと生え変わる時期となります。6歳臼歯はほかの歯と違い乳歯と生え変わるのではなく、乳歯の一番奥の歯茎から生えてきます。 6歳臼歯は永久歯となりますのでとても重要な歯となります。
2016年12月7日 お役立ち情報乳歯,永久歯 2016年12月7日 Dr .Iritani‘s Dental Office 歯並びなども気になる時期~小学校卒業までのお口の健康~ 乳歯が抜ける前は乳歯の下の顎の中で永久歯は成長します。永久歯がだんだん成長すると乳歯の根を溶かす細胞が現れます。生え変わりの時期は乳歯がまだ抜けていないのに永久歯がわきから生えてきたなどのトラブルがあります。 そのような場合は歯並びが悪くなる原因となります
2016年4月12日 お役立ち情報,むし歯,小児歯科編乳歯,永久歯 2023年2月22日 Dr .Iritani‘s Dental Office 乳歯が虫歯に!! 乳歯は永久歯と比べるとやわらかいので虫歯が早く進行します。(乳歯のエナメル質は大人の半分といわれています)そのため白い虫歯が多いのです。 乳歯に虫歯が多くある子は永久歯にも虫歯が多くなるといわれています。乳歯だからと安易に考えず、むし歯の予防に務めましょう。